ニュースレターNewsletter

世界12か国2016年第2四半期外食・中食市場トレンド イギリスの食機会数は大幅増、ブラジルの食機会数は最も急激な落ち込みを記録

2016/10/25

外食・中食市場情報サービス『CREST®*1』を提供するエヌピーディー・ジャパン株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:トーマス・リンチ)は、この度、NPDグループによる世界12か国の外食・中食市場のトレンドについての調査・分析を紹介します。

情報調査サービスの世界的なリーディング・カンパニーであるNPDグループによると、2016年第2四半期が終了した直後に国民投票でイギリスのEU離脱が決定しましたが、同国はその時点ですでに、同期で世界中でもっとも好調な外食・中食市場でした。NPDグループのCREST(R)によると、2016年4-6月のイギリスの外食・中食市場規模増加は、食機会数*2と平均支払金額がともに増加したことに起因しています。CREST(R)は、オーストラリア、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、イギリス、イタリア、日本、ロシア、スペイン、アメリカ合衆国、そして現在では韓国でも実施しており、消費者の外食・中食利用動向を継続的に調査しています。

2016年第2四半期の食機会数の前年同期比は、イギリス以外にも、オーストラリア、フランス、スペインで増加しており、ドイツ、日本は横ばいです。中国は珍しく同期において減少に転じており、カナダ、イタリア、ロシア、アメリカ合衆国の食機会数が落ち込みました。夏季オリンピック大会の主催地となったブラジルでは、国内の経済的苦境を乗り越えることができず、すべての国の中でももっとも急激な外食機会数の落ち込みを記録しました。

 

pr_20161025_1

 

朝食の食機会は多くの国で伸びていますが、大半の世界市場において、食機会数の割合の観点からすると依然として比較的小さく、他の食事のように全体的な食機会増加に大きく貢献することはないと考えられます。もっとも好調なオーストラリアとヨーロッパ市場では、朝食、昼食、夕食の3食事機会において増加がみられました。スペインにおけるメインの食事機会は、朝食と夕食の時間帯にとられる午後の軽食であり、双方において食機会数が増加しました。日本、中国、アメリカ合衆国では、それぞれ間食が増加しています。

NPDグループグローバルフードサービスシニアVP ボブ・オブライエン氏のコメント

「前四半期(2016年1-3月)に世界中で見られた広範囲におよぶ急激な食機会数の伸びは、今期ははるかに不調であったことから、一時的なものであったことがわかります。ヨーロッパのほとんどの地域が引き続き成長傾向にありますが、世界各国の弊社フードサービスアナリストは、短期的な見通しには慎重になっています。相互の関連性はそれほど幅広く強いわけではなく、もっとも好調な市場を除くとメインの食事機会は低調です。また、アメリカ、ヨーロッパ、ロシア、カナダでは、取り巻く環境全般の方向性に対して大きな不安が市場にあるようです。」

 

※ 本PR記事をご覧の方向け特典(2017年3月末まで)
世界13か国の外食・中食市場トレンド紹介パンフレット(英語版。以下のデータを含みます)を無料でご提供いたします。
1)2016第1四半期12か国の市場規模、食機会数、平均支払金額の成長率
2)2016第1四半期12か国の業態シェア(クイックサービスレストラン、フルサービスレストラン、小売の3業態区分)
3)世界9か国のレストランにおけるコーヒー出現率
4)世界10か国の食機会数推移(2011~2015年1-6月)
5)世界11か国のミレニアル世代の平均食機会数(2013年)

ご希望の方は下記お問合せ先フォームにてご連絡下さい。

inquiry

 

*1   CREST®

外食・中食市場において 「いつ、誰が、どこで、何を、どのように食べ、どの程度満足したか」など消費者のあらゆる喫食動態
データを、1年365日、直接消費者から収集し、年間13万を超えるサンプル数を元に調査分析できる情報サービスです。
(海外各国版もご用意)
詳細URL: https://www.npdjapan.com/service/food.html

 

*2   食機会数

外食・中食を利用した延べ食機会(朝/午前間食/昼/午後間食/夕/夜間食)数。

 

 

お問い合わせ先

エヌピーディー・ジャパン株式会社では、専門アナリストによる世界各国の市場・消費者トレンドについてのコメントを紹介しています。
より専門的・具体的なデータをご要望の方は、下記よりお問い合わせください。

 inquiry