<外食・中食 調査レポート>Z世代で伸びるスムージー・フラッペ、 外食・中食機会数は9年前同期比36%増
外食・中食市場情報サービス『CREST®*1』を提供するサカーナ・ジャパン株式会社(エヌピーディー・ジャパン株式会社より社名変更、東京都港区、ケビン・ソー代表)は、外食・中食市場レポートを2025年2月13日に公表します。
本分析レポートでは、大きく以下のことが分かります。2023年11月-2024年10月計の外食・中食全体におけるスムージー・フラッペ・シェイクの食機会数は9年前同期比で36%増でした。年代比率は、Z世代(15‐29才)が32%を占め、全体の食機会数増加を牽引しています。
スムージー、フラッペ・シェイクの食機会数は9年前同期比で36%増
2023年11月-2024年10月計の外食・中食全体におけるスムージー・フラッペチーノ・シェイクの食機会数は9年前同期比で36%増でした(図表1)。年代比率は15‐29才のZ世代が2023年11月-2024年10月計に32%を占め、全体の食機会数増加を牽引しています。
サカーナ・ジャパン フードサービスシニアアカウントマネージャーである、味岡まゆみ(あじおか・まゆみ)は、次のように話します。「外食・中食全体における飲料の食機会数は、コロナ渦で減少し、その後も低成長となっていますが、カテゴリー別に見ていくとコロナ前よりも増加している飲料カテゴリーもあり、スムージー・フラッペ・シェイクなどがその一つです。近年、ファストフード店やコンビニ、カフェ業態以外の飲食店でも提供されるようになり、購入機会が増えていることも増加要因ですが、消費者の意識や価値観も変化しております。Z世代は流行に敏感な世代ではありますが、『高品質であれば、多少値段が高くても買う』という価値観の人も増えています。商品カテゴリー別にターゲットを設定し、そのターゲットがどのような価値観をもっているのかを理解することは、価格や商品戦略を立てる上で重要です。」
本分析の詳細をもっと知りたい方へ
外食・中食マーケットトレンドオンデマンドウェビナー開催
Z世代で伸びるスムージー・フラッペに関する詳細の分析レポートは、2025年2月18日(火)から2月27日(水)まで開催の、無料オンデマンドウェブセミナーでご紹介します。
サカーナ・ジャパンの3人のフードサービスエキスパートが、外食・中食業界に携わる、さまざまな業種・職種の方に向けて、3つの視点からインサイトを提供します。
◎少子高齢化で増加するシニア世代の市場理解(石川 麗 シニアアカウントマネージャー)
◎Z世代で伸びるスムージー・フラッペ(味岡 まゆみ シニアアカウントマネージャー)
◎人口減少:外食中食への影響(東 さやか フードサービス事業部長)
詳細・申込は、以下のウェブサイトをご覧ください。
https://event.on24.com/wcc/r/4826820/C674AC557A5382885662BB6B10960922
*1 CREST®
外食・中食市場において 「いつ、誰が、どこで、何を、どのように食べ、どの程度満足したか」など消費者のあらゆる喫食動態データを、1年365日、消費者から収集し、年間13万を超えるサンプル数を元に分析できる情報サービスです。外食市場規模、中食市場規模、客数を業態、セグメント別に把握可能です。世界13か国で実施。
詳細URL: https://www.npdjapan.com/service/food.html
調査データの転載・引用について
本ウェブサイトで公開されている資料につきましては、ご使用用途によりますが、出典元を明記していただければ、基本的にご利用いただけます。
表記は「Circana, サカーナ・ジャパン調べ」でお願いいたします。
社内共有、卒論での使用の場合は、弊社にご連絡いただく必要はございません。
社外に公開、メディアでのご使用の場合は、掲載先詳細を上記問い合わせ先まで、ご一報お願いいたします。また、ご使用後は、転載先のコピーやURLをご送付ください。
お問い合わせ先
本内容につきましては、下記よりお問い合わせください。